2012年5月5日土曜日

VHDブートのための手順

お客様先でのデモ用にVHDブートで環境を作っておかねば…と思いつつ、全然、方法
を調べられなかった。
このサイトを見れば簡単にできそう。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/11vhdboot/11vhdboot_01.html


■VHDのポイント
1. ブートローダーを追加して、ブート時に選択可能にする。
2. 特にパーティションを専用に切る必要はない。
3. VHDブートできるOSは限定される。
4. 使用するVHDファイルが容量可変の場合は注意が必要。
5. 各種ドライバはもちろん当てなおし。

簡単にはできそうだけど、今、ノートPCがSSDの150 GBで、なんか上記のNo.4に引っ
かかりそうなので、実施は断念。
(Windows 8のHyper-Vに期待。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。